改修工事は早期発見と早期補修が必須です
台東区で主に防水工事を専門にお引き受けしています。お客様の期待以上のクオリティーと仕上がりをお約束いたします。タイルは立面用ウレタン塗膜材を使用して、膜厚を確保することで水溜まりの心配もありません。
最適な施工方法をご提案します
タイルの既存塩ビシート防水層の亀裂が原因で雨漏りしている症状の場合、既存防水層が塩ビシートアンカー固定工法で施工する特殊な施工方法になります。既存防水層の撤去は出来ないため、カバー工法で施工し改修工事を施しました。
見た目の美しさを重視しています
台東区を中心とした関東全域を防水工事の施工対象としています。個人のお客様のご依頼から、マンションのオーナー様のご依頼まで幅広く受け付けています。外壁改修工事などの日々の応急処置も行っています。
防水シートで雨漏りを改善
既存防水層の撤去が出来ない場合、雨漏りが無ければカバー工法で施工いたします。防水シート端末からシーリングを施工し、台東区でタイルの水溜まりにお困りのお客様からのご依頼を受け付けています。
台東区で良心的な価格で防水に関する工事を行います
防水工事に関するご相談やお見積もりは無料で受け付けます
タイルで一部既存ゴムシート防水層が剥離していた際には、部分的に張替えるサービスも行っています。不良箇所のみゴムシートを撤去して、下地処理で下地を形成し、新規にゴムシートを専用接着剤で貼り付けます。特に既存防水層と新規防水層のジョイントから雨水が浸入しないように改修工事としてジョイント用テープ、シーリングを使用して万全に施工をしていますので安心です。全体に水洗い施工後シルバー塗装をすることで仕上げが完了します。端末金物を一時撤去して立上りまで新規に塩ビシートを貼ることもございます。階段ステップや床のゴム板が劣化していた場合は、長尺シートで貼替えることになります。ひび割れが大きい部分にはエポキシ樹脂を注入いたします。施工の際には天候にも気を遣っており、雨の日を避け晴れの日に施工できるよう日程を細かく調整しています。
お問い合わせ
関連記事
-
マンション屋根の防水施工を得意としており、通気緩衝工法と呼ばれるウレタン塗膜を用いた防水工事を行っています。下地の形状になじみやすい素材なので、仕上がりは美しく、安全性の高い防水層を実現します。2021.04.03マンションのひび割れや乾燥に対応しています | 台東区で防水工事のご依頼をするなら株式会社 ティーテック
-
ビルの補修や防水工事では液状の材料を用いて現場にて混合させ、膜を形成します。補強布などを用いてハケ・ローラー・コテなどで塗布します。特徴として美観性や改修が安易で下地の形状をさほど選ばないなどが挙げられます。2021.04.03劣化したビルの工事も行っています | 台東区で防水工事のご依頼をするなら株式会社 ティーテック